「高梁市図書館」が備中松山城と城下町観光を楽しくする!|岡山県|トラベルjp<たびねす>
天空の山城こと備中松山城のお膝元、岡山県高梁市のJR備中高梁駅周辺がリニュアールされている。2017年2月には、駅隣接の複合施設内に高梁市図書館がオープン。 この図書館、ただ者ではない。観光案内所と蔦屋書店、スターバックス コーヒーが一体になった図書館なのだ。オシャレで過ごしやすいと人気を集めている。 女子旅はもちろん、子ども連れでも、思いつきの1人旅でも頼りになる高梁市図書館を紹介しよう。
View Article茨城県「季節野菜のごはんやさん テンサン」の季節野菜のカレーはカレーマニア必食!|茨城県|トラベルjp<たびねす>
茨城県取手市に田んぼと住宅に紛れてひっそりと隠れ家のようにやっている古民家レストランがあります。その名も「季節野菜のごはんやさん テンサン」。ちょっと変わった名前のこのレストランは、新鮮な旬の取手野菜の美味しさに魅せられた天野 天(あまの・たかし)さんが切り盛りするお店です。天野さんが魅せられた取手野菜の魅力が詰まった料理の魅力をたっぷりご紹介します。中でもカレーは絶対にはずせない一皿ですよ!
View Article秋のごちそう!栗グルメを長野「小布施PA(上り)」で満喫|長野県|トラベルjp<たびねす>
秋の味覚で思い浮かぶものというと色々ありますが、「栗」はその一つですよね。今回ご紹介するのは、長野県を通る上信越自動車道の「小布施PA(上り)」の様々な栗グルメです。小布施町は長野県内でも古くから有名な栗の産地。こちらのPAには栗を使ったグルメがいっぱいです!その中でも人気の栗グルメをご紹介します。
View Article「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」は天然温泉付き・好アクセスでリピ決定の街中ホテル|北海道|トラベルjp<たびねす>
数多くのホテルがある札幌中心部。アクセスやコスパのよさ、オシャレでキレイ、美味しい朝食に天然温泉…。譲れないポイントから、あったら嬉しい条件まで揃っているのが「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」。 遊び心のある天然温泉や快適な客室は女性のみならず、ファミリー、男性にも人気。大通公園と狸小路の間にある街中ホテルは、観光やビジネスの拠点にも最適。宿泊はもちろんレストランの利用も便利でオススメです。
View Article飛び出せ、たこ唐!淡路島「たまご屋さんちのたこ焼き」|兵庫県|トラベルjp<たびねす>
瀬戸内海で最大の大きさを誇る、淡路島。太平洋側の海流と瀬戸内海側の海流が混ざりあう場所に位置するため、豊かな漁場に恵まれた島です。 今回ご紹介する「たまご屋さんちのたこ焼き」は、そんな淡路島の特産品であるタコを使った豪快なたこ焼きが名物。見た目のインパクトもさることながら、たまご屋さん経営のため生地のおいしさも抜群です。淡路島産たまねぎがトッピングされた「玉たこ」もおいしいですよ。
View Articleこんにゃく料理が食べ放題!群馬・こんにゃくパークで工場見学|群馬県|トラベルjp<たびねす>
群馬県甘楽町にある「こんにゃくパーク」では、こんにゃくをアレンジした様々な料理の食べ放題を無料で実施。他にも、こんにゃく作り体験や工場見学、足湯、こんにゃくのお土産や新鮮な農産物の販売と楽しみ方が盛りだくさん。今回はそんな魅力いっぱいのこんにゃくパークをご紹介!
View Article青空マーケットが魅力!北海道の人気イベント「スロウ村の仲間たち」|北海道|トラベルjp<たびねす>
北海道十勝地区で毎年行われている人気イベント、「スロウ村の仲間たち」をご存知ですか?2013年より開催され、毎年10月2週目、3連休のうちの日・月(体育の日)2日間で行われています。2017年で5回目を迎える野外イベントは、青空マーケットが人気で、毎年心待ちにしている根強いファンもたくさんいます。
View Article30品種のじゃがいもがお出迎え!星野リゾート トマム秋の体験がスゴイ|北海道|トラベルjp<たびねす>
日本有数のリゾート施設を展開する星野リゾート。秋は星野リゾート トマムの様々な宿泊プランや体験が充実している嬉しい季節です。 2017年9月、星野リゾート トマムでは、北海道の秋の味覚じゃがいもが楽しめる「じゃがいもパーラー30」がお出迎え。5品種の食べ比べをはじめ、嬉しい秋の体験がいっぱい。記事では無料体験にちょいのせ、プラスαを加えた充実ステイ、楽しみ方をご紹介します。
View Article小江戸川越の菓子屋横丁が完全復活!お勧めの美味しい新店舗4選|埼玉県|トラベルjp<たびねす>
蔵造りの町並みで有名な埼玉県川越市の有名観光スポットといえば、環境省選定「かおり風景100選」に選ばれた「菓子屋横丁」。昔懐かしい駄菓子屋さんが軒を連ね、大人も子供も一緒に観光できるスポットでしたが、2015年にその一角が火事に見舞われるという悲しい出来事がありました。 しかしその厳しい道を乗り越え2017年に菓子屋横丁が完全復活!老舗の復活から新規出店のお店までお勧めの4店舗をご紹介します!
View Article星野リゾート トマム「鮭旅」プラン・オール鮭のおもてなし!1泊2日で驚きの鮭体験を|北海道|トラベルjp<たびねす>
ふわふわな雲体験のできる「雲スイートルーム」が話題の星野リゾート トマムに、2017年9月、新たなコンセプトルーム「鮭ルーム」が誕生。北海道の秋を代表する味覚のひとつ「鮭」を様々な角度で楽しめる「鮭旅」プランで宿泊ができます。 秋に旬を迎える「鮭」にトコトンこだわってみたらスゴイものが出来ちゃった…!食べる以外に宿泊やアクティビティで鮭を堪能できる「鮭旅」は、五感を刺激する大人向けの旅です。
View Article日本酒LOVERは行くべし!盛岡の酒蔵「あさ開」で見学&試飲を楽しもう|岩手県|トラベルjp<たびねす>
日本酒好きなら「南部杜氏(なんぶとうじ)」という言葉を聞いたことがある人が多いのでは。南部杜氏とは、岩手県を拠点とした日本酒を造る日本有数の杜氏集団のことです。 南部杜氏の発祥の地・岩手で、県内一の生産を誇る日本酒の蔵元「あさ開」をご紹介。ここでは蔵見学や試飲を存分に楽しむことができます。
View Article川越氷川神社の縁結びスイーツ!古民家カフェ「和芳庵」のワビ・サビ|埼玉県|トラベルjp<たびねす>
小江戸川越の縁結び神社として名高い川越氷川神社。その川越氷川神社とタイアップした知られざるスイーツがあるのが、古民家カフェ「和芳庵」。 お茶屋さんが直営しているカフェで、これまで癒される和の空間で様々なお茶と和スイーツがいただけると評判のお店でしたが、川越氷川神社とのスイーツタイアップで人気急上昇です。 観光や参拝時に絶対訪れたい隠れた名店をご紹介いたします。
View Article一日の元気は朝市から!愛され続ける盛岡「神子田朝市」|岩手県|トラベルjp<たびねす>
「神子田(みこだ)朝市」は、岩手県盛岡市神子田町でほぼ毎日開催されている、常設の朝市です。組合形式としては国内最大規模を誇り、早朝から新鮮な青果などを求める買い物客でにぎわっています。盛岡市民の台所として愛され続け、観光客をも惹きつける「神子田朝市」の魅力と、朝市に欠かせない“朝市メシ”についてご紹介します。
View Article秋限定栗スイーツも!風情と酒蔵めぐりを楽しめる信州・小布施|長野県|トラベルjp<たびねす>
信州といえば自然を楽しんだり、善光寺や松本城を思い浮かべたりする方も多いかと思います。もちろん四季の美しさに触れる信州旅も素敵ですが、秋の旅には長野県北部にある小さな町、栗の名産地として知られる小布施がおすすめ。季節のスイーツを満喫できる小布施で、秋の味覚と風情を楽しんでみてはいかがですか?
View Article浜松の景色を一望!「グランドホテル浜松」は朝食が美味しい大型ホテル|静岡県|トラベルjp<たびねす>
「グランドホテル浜松」はJR浜松駅から無料送迎バスで約8分程度。宿泊プランも多く、井伊直虎ゆかりの浜松ならではのプランも多数あるのが魅力!ホテルでレンタカーを借りれば、市内観光も容易。ホテル内には観光情報もたくさんあります。 特に地元を意識した朝食は絶対食べて欲しいブッフェスタイル。プランは朝食付きがおすすめです。
View Article函館から20分「大沼鶴雅オーベルジュ エプイ」のランチビッフェがコスパ高すぎ!|北海道|トラベルjp<たびねす>
函館近郊の自然豊かなリゾート地・大沼に、2016年新たに誕生したオーベルジュ「大沼鶴雅オーベルジュ エプイ」。その名の通り食事を中心としたリゾートホテルですが、宿泊者以外も利用できるここのレストランが今、話題を集めています。そのクオリティの高さは、地元人でも思わず「毎週でも通いたい!」と思ってしまうほど。コスパも味も最高なこのレストランのランチについてご紹介します。
View Article島根県・石見で買うならコレ!美味しいおみやげ厳選4品|島根県|トラベルjp<たびねす>
島根県の西部、石見地方。山陰の小京都「津和野」や世界遺産「石見銀山」をはじめとして、隠れた見どころがたくさん。ただ、石見地方はとにかく広い!移動だけでけっこう時間がとられてしまいます。でも、できるだけ色んな所へ行って、長い時間楽しみたいですよね。おみやげに悩む時間が負担になったりします。でもどうせ買うならおいしくて特別なもの!そんなわがままな願いを叶えるために、「食」のおみやげを厳選しました!
View Article1人女子旅でもOK!島根県「美又温泉 かめや旅館」でやわらか美肌を作る|島根県|トラベルjp<たびねす>
島根県石見地方の山間に、美肌の湯と名高い温泉があります。その名は「美又温泉」。旅館が8軒、国民宿舎1軒、日帰り温泉施設1軒の小さな温泉街です。江戸末期に開湯し、約150年間湯治場として今も人気の温泉地。その中でも今回ご紹介するのは、料理もピカイチで、女性一人旅でも気軽に宿泊できる「美又温泉 かめや旅館」。派手さや華やかさはありませんが、シンプルで落ち着いたステイをのぞむアナタにぜひ。
View Article浅草ステイをもっと刺激的に!「WIRED HOTEL ASAKUSA」|東京都|トラベルjp<たびねす>
WIRED CAFEなどを手がけるカフェ・カンパニー初のホテル事業として話題となっている「WIRED HOTEL ASAKUSA」。スタイリッシュな内観の中に浅草らしいテイストが散りばめられており、スウェーデン発の高級ベッド「DUXIANA」を導入しているのも魅力。またホテル滞在や浅草の穴場スポットを楽しむための仕掛けも用意されていますよ。浅草ステイがもっと刺激的になるホテルをご紹介しましょう!
View Articleまかないパフェ&加賀棒茶が人気!金沢「野田屋茶店」は老舗和カフェ|石川県|トラベルjp<たびねす>
金沢市内には現在、多くのカフェや飲食店などが続々とOPENしています。旅行に訪れたらどこに行こうかと迷ってしまうのではないでしょうか。もし観光に疲れて、ちょっと一息したいときにおススメなのが老舗の甘味処、和カフェ「野田屋茶店」。金沢に古くから住んでいる人なら、多くの人が知る甘味処でもあります。地元で愛されている加賀棒茶の他、「まかないパフェ」が人気!お茶を美味しく味わえますよ。
View Article