福岡の果物の郷!「フルトリエ」で味わうべっぴんフルーツのスイーツ|福岡県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
美味しいだけでなく、ビタミン、ミネラル、食物繊維などフルーツは女性にとって嬉しいもの。そんなフルーツがベストな食べ頃になるまで木で育てられ、そのままの美味しさでスイーツになったら・・・。 そんな贅沢を叶えてくれるのが、果物王国・福岡にあるフルーツのアトリエ「フルトリエ」です。しかもIC近くでアクセスも良好。おしゃれな空間で、歴史ある果樹農園直営だからこその、様々なもぎたてフルーツの美味しさを!
View Articleメニューはお茶のオンパレード!愛媛「霧の森」で新宮茶を堪能|愛媛県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
愛媛でお茶を楽しめるテーマパーク的な施設があるのをご存知でしょうか? それは大人気スイーツ「霧の森大福」で有名な新宮茶発祥の地である新宮町の「霧の森」。豊かな自然がいっぱいの敷地内に、レストラン・カフェ・展示スペースや温泉まである、多くの人々が楽しめる人気施設です。 愛媛のとびっきり美味しいお茶、新宮茶とその魅力が存分に感じられる霧の森で癒しの休日を過ごしてみましょう!
View Article勝沼「ぶどうばたけ」でぶどう狩り体験!シャインマスカットも|山梨県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
勝沼がある山梨県の甲府盆地は、ぶどうやもも、さくらんぼなどの果樹栽培が盛んな土地。中でもぶどうの生産量は全国屈指、農園だけでなくワイナリーも点在しています。 収穫期の8月~10月に勝沼に行くと「ぶどう狩り」ののぼりが立ち、あちこちの直売所が賑わう風景が見られます。今回ご紹介するのは、ぶどう狩りはもちろんランチや体験も楽しめるスポット「ぶどうばたけ」。人気のシャインマスカット狩りもできますよ!
View Article広島・三原の青果店「Bingo Sun Market」でべっぴん無農薬野菜を!|広島県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
三原駅前の商店街「マリンロード」内にある「Bingo Sun Market」は三原やその近郊で採れた新鮮な農薬不使用の野菜や果物を販売する青果店です。人や環境に優しく、こだわって作られた野菜たちはどれも“べっぴんさん”。個性に合わせて調理法や保存法を饒舌に語ってくれる店主は、まさに「語る八百屋さん」です。温暖な気候で育まれた新鮮な野菜や果物を三原の旅のお土産に、なんていうのもイイですね!
View Article手に汗握る大捕り物!奈良の秋を彩る恒例行事「鹿の角きり」|奈良県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
秋になると、奈良ではさまざまな行事や祭礼がもよおされます。とりわけ、ご覧いただきたいのが、春日大社の境内の一角でもよおされる「鹿の角きり」。逃げまわる鹿を捕まえ、その角を切り落とすさまは迫力満点です。今回は奈良の秋を彩る恒例行事「鹿の角きり」をご紹介しましょう。
View Article北海道グルメの見本市!さっぽろオータムフェスト2019活用術|北海道|LINEトラベルjp 旅行ガイド
さっぽろ大通公園を中心に全道の美味しいものが大集合する「さっぽろオータムフェスト2019」の開催期間は、9月6日(金)~9月29日(日)まで。 「さっぽろオータムフェスト」は札幌市民も観光客も楽しみにしている秋のイベントです。農業も酪農も漁業も盛んな北海道は日本トップレベルの素晴らしい食との出会いがある場所。年々パワーアップする「オータムフェスト」を200%楽しむ活用術・楽しみ方を伝授します!
View Article2019年「池田町ワイン祭り」で十勝ワインと十勝牛を堪能|北海道|LINEトラベルjp 旅行ガイド
豊かな自然に恵まれた十勝。代表的な秋のイベントと言えば「池田町のワイン祭り」です。毎年道内外から5000人もの来場者が、ワイン城横の特設会場に集まる人気の秋の大イベントです。 十勝ワインの飲み放題、十勝産牛の炭火焼食べ放題、そしてワイン祭りの名物、元祖牛の丸焼きなどが堪能できます。2019年で46回を迎える「池田町のワイン祭り」をご紹介します。
View Article倉敷の古民家でほっこりバイキング!「くらしき茶房 桜花」で至福の時間を|岡山県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
倉敷美観地区に代表されるように、歴史の町というイメージが定着している岡山県倉敷市で、築100年の古民家を改装したカフェ「くらしき茶房 桜花」が近年話題になっています。飾らない風光明媚な店の外観も素晴らしいのですが、そこで振舞われる健康志向のバイキングは年代問わず愛され、とても美味しいと評判に!また、料理を作るお母さんの温かいお人柄も魅力です。心もお腹も満たされる至福の時間を過ごすことができますよ!
View Article手焼体験でアツアツ煎餅をパクッ!埼玉「草加せんべいの庭」|埼玉県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
「埼玉って何があるの?」という人も草加煎餅なら知ってることでしょう。草加煎餅が全国的に有名になった理由は、大正時代に埼玉の名産品として天皇に献上された歴史にあります。 そんな草加煎餅をあらゆる角度で味わい尽くせるのが、山香煎餅本舗の「草加せんべいの庭」です。煎餅の手焼体験に煎餅グルメのほか、ショップには100種類の草加煎餅が勢ぞろい。草加煎餅のテーマパーク・草加せんべいの庭の魅力をご紹介します!
View Article天草土産にぜひ選びたい!手軽で喜ばれるお菓子とご当地アイス|熊本県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
熊本県・天草諸島は大小120余の島々が浮かび、九州本土とは天草五橋と呼ばれる5つの橋で繋がっています。天草パールラインやサンセットラインなど、絶景のドライブルートが点在。 世界文化遺産「﨑津集落」、大人も子供も楽しいイルカウォッチング、海の幸いっぱいの海鮮グルメなど、家族旅行や女子旅にもオススメ。種類豊富に揃った天草土産から、手軽に買えるお菓子を中心にご紹介いたします。
View Article横浜オクトーバーフェスト2019!横浜赤レンガ倉庫でビール祭りを満喫|神奈川県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
「横浜オクトーバーフェスト2019」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で10月20日まで開催されています。2019年は日本初上陸ビール、オクトーバーフェスト限定フェストビア等100種類以上のビールの他、カクテルやサワーなども用意。フードはドイツソーセージやボリューミーな肉料理をはじめヘルシーな野菜料理も充実!待ちに待ったオクトーバーフェスト、飲んで食べて歌って踊りミュンヘンっ子気分で陽気にPROST!
View Article山口県秋吉台のカフェ「カルスター」は日本最大カルストが望める!|山口県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
山口県美祢市に位置する秋吉台は、日本三大カルスト台地のひとつであり、その中でも最大の広さを誇っています。白い石灰岩が見え隠れする高原風景が特徴のドライブ観光スポット。展望台横のMine秋吉台ジオパークセンター「カルスター(Karstar)」は、観光案内所や無料休憩スペース、カフェが一体となった施設。ご当地スイーツやドリンクなどと共に、大きな窓からカルストの絶景も楽しめますよ!
View Article別府湾一望!湯布院町塚原の伽藍岳では強酸性温泉も楽しめる|大分県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
大分県の二大温泉地、別府温泉と湯布院温泉との間には由布岳・鶴見岳と2つの山がそびえ立ち、お互い同士が見えないと思われています。しかし、湯布院町の秘境「塚原」の伽藍岳(がらんだけ)山頂からは別府市街地と別府湾の絶景を眺める事ができる穴場スポットが存在します。他にも、噴煙が立ちのぼる火口あり、高山植物のミヤマキリシマが見られ、強酸性で有名な温泉も楽しめるトレッキングコースをご紹介します。
View Article2019年「星野リゾート トマム」鮭旅プランが成長して遡上|北海道|LINEトラベルjp 旅行ガイド
女子に大人気の秋プラン「鮭旅(しゃけたび)」。3年目となる2019年はさらにパワーアップ!鮭づくしのキュートな鮭ルームはとても好評で、「鮭旅」期間以外も、宿泊のみ利用できるようにしているほど。リピーター続出の、カワイイが止まらない鮭ルームをはじめとした、さまざまな鮭旅プランを、さらに「星野リゾート トマム」らしくブラッシュアップして、カワイイとおいしいが進化したプランになりました!
View Articleきりたんぽ作り体験したい!楽しい秋田の「陽気な母さんの店」|秋田県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
きりたんぽの本場 秋田県大館市に、きりたんぽ作りを体験できる施設が。それが「陽気な母さんの店」。ここでは、秋田弁やきりたんぽの美味しい食べ方も楽しく学べちゃう!焼きたての美味しさをぜひとも味わってください。 隣接するショップでは人気のオリジナル商品「魔法のみそドレッシング」の販売も。
View Article高山で愛されるB級グルメ!国八食堂の「鉄板焼き豆腐」|岐阜県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
岐阜が誇る小京都にして、北アルプスのお膝元である岐阜県高山市は、言わずと知れた名物グルメの宝庫。飛騨牛を筆頭に、朴葉味噌や高山ラーメン、そして和スイーツ等、ラインナップに抜け目がありません。その中で、あまりメジャーではないものの、市民の味として定着しているのが国八食堂の「鉄板焼き豆腐」!豆腐でありながら、ジューシーかつオイリーな逸品は、ご飯の最強のお供です。鉄板焼き独特の食欲をかきたてる音も必聴!
View Article果物の木でつくる「くだものうつわ」フルーツ王国山形のお土産に|山形県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
山形県はさくらんぼやラ・フランスなどの果樹栽培が盛んなフルーツ王国。なかでも、上山市には多くの果樹農園があり、フルーツ狩りもとても人気があります。その上山市に、果物の木を使って器やカトラリーを製作している工房「くだものうつわ」があります。 フルーツ王国山形ならではの工房「くだものうつわ」を訪ね、好みの果物の器を見つけてみませんか。
View Article松阪牛をリーズナブルに!三重県「一升びん」が高コスパ|三重県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
伊勢湾で採れた海の幸を筆頭に、豊富なラインナップが揃う、全国有数のグルメ王国「三重県」。その中でも欠かせない存在感を放つのが、日本三大和牛の一つ「松阪牛」でしょう!美しい赤みが特徴の脂が乗ったトロけるお肉は、唯一無二の美味しさですが、高価なのがやや難点!そこでオススメしたいのが老舗焼き肉店「一升びん」です。なんと一人3000円程でお腹いっぱい松阪牛を食べることができ、高コスパを誇ります!
View Article湖畔のオーベルジュ「十和田プリンスホテル」で過ごす上質な休日|秋田県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
十和田湖の西湖畔に佇むリゾートホテル「十和田プリンスホテル」。夕食には地元秋田や青森の食材を活かした絶品ディナー「十和田湖フレンチ」を。温泉はお肌つるつるの自家源泉「十和田湖西湖畔温泉」で。 日常から離れて上質な休日を過ごしたい、そんな方にぜひともオススメしたいホテルがこちらになります。
View Article2019年星野リゾート トマム「つき夜のパンまつり」で秋の夜長を楽しむ!|北海道|LINEトラベルjp 旅行ガイド
2018年に誕生した「星野リゾート トマム」の秋の夜の新しい楽しみ方、「つき夜のパンまつり」。2019年10月31日まで、十勝小麦をはじめとした北海道小麦を使ったオーガニックパンを、北海道ワインや地ビールとともに楽しむイベントを毎晩開催しています。2019年のポイントは、パンのコース料理と北海道ワインや地ビールのペアリング。日帰り客も参加できるこのイベントを、あなたも楽しんでみませんか?
View Article