沖縄の郷土料理と独特な雰囲気!「節子鮮魚店」でおいしい魚介類を|沖縄県|トラベルjp<たびねす>
日本のなかの南国といえば「沖縄」ですよね。そしてせっかくなら、海で囲まれたこの土地ならではの海の幸を食べておきたいところ。そこでここでは、沖縄・那覇で、豊かな海鮮と郷土料理が楽しめる「節子鮮魚店」をご紹介。ちょっと変わった名前のこのお店の魅力に迫ってみましょう。
View Articleウサギが部屋を訪問!和歌山の「BKウィークリー&ホテル」|和歌山県|トラベルjp<たびねす>
和歌山市街地にある「BKウィークリー&ホテル」の館長はウサギ。リクエストすれば館長のモカが部屋に遊びに来てくれる。子どもが喜ぶロフト付きの部屋や長期滞在プランがあり、旅行にもビジネスにもぴったり。さらに、和歌山名物の梅の専門店が併設されているのでお土産選びにも困らない嬉しい宿だ。
View Article沖縄・那覇で必食の郷土料理が楽しめる!「山羊料理さかえ」|沖縄県|トラベルjp<たびねす>
日本のなかの南国・沖縄には、たくさんの美味しい郷土料理があります。そのなかでも、お肉好きの人ならぜひとも食べておきたいのが「ヤギ料理」です。そこでここでは、沖縄でヤギ料理を食べる際におすすめのお店「山羊料理さかえ」をご紹介。きっとその美味しさに、ヤギ肉のイメージが変わってしまうことでしょう。
View Article選べる貝料理&天然温泉!伊勢志摩「ねぼーや」は貝好き歓喜の湯宿|三重県|トラベルjp<たびねす>
美しいリアス式海岸を持つ風光明媚な伊勢志摩は、伊勢海老や的矢牡蠣など海鮮好きなら小躍りしたくなる海産物の産地です。中でも貝は絶品!とことん貝を堪能したいなら、地元で採れた活貝を「お造り用」と「焼き貝用」から選べる「活貝プリフィックス」が名物のお宿「心湯あそび ねぼーや」はいかがですか。3つの貸切り露天は自家源泉で出入りも自由。チェックアウトは12時という名前(ねぼーや)に偽りなしのお宿です。
View Article自分で作る「カツオのたたき」も!高知の必食グルメ5選|高知県|トラベルjp<たびねす>
四国南部、温暖な高知では山海の幸が豊富で、その素材のよさを生かしたグルメが多いです。全国的にも名高いカツオのたたきは、地元であがるカツオの新鮮さとうまさを生かした必食の一品。観光客に嬉しい藁焼き体験が行えるお店もおすすめです。他にもストレスを与えうまみを凝縮させたフルーツトマトや、B級グルメの鍋焼きラーメン、県民のおやつ兼おかずのいも天や、魚ならぬ野菜や山菜がネタの田舎すしも見逃せません。
View Article農家ご夫婦のおもてなし!尾道向島ゲストハウス「無花果」で心温まる滞在を!|広島県|トラベルjp<たびねす>
暖かい瀬戸内海気候にも恵まれ、多くの観光客を魅了する町「尾道」。人気のサイクリングコース「しまなみ海道」の起点としても有名ですが、そんな尾道の向島には無花果農家のご夫婦が経営する、心温まるゲストハウスがあります。 それがゲストハウス「無花果(いちじく)」。アクセスも非常に便利で、尾道観光にもしまなみ海道サイクリングにもとってもおススメです。今日はそんなゲストハウス「無花果」の魅力をお伝えします!
View Article阿蘇No.1の絶景風呂!熊本・内牧温泉「阿蘇プラザホテル」|熊本県|トラベルjp<たびねす>
「阿蘇プラザホテル」は、阿蘇内牧温泉にある創業50年余の老舗ホテル。世界最大級のカルデラの特異な地形に在り、阿蘇山を見渡す雄大なパノラマや、絶景の屋上展望露天風呂、山裾の自然に耳を傾けながら寛ぎの時間が過ごせます。また、選りすぐりの地元食材を使った会席料理が味わえ、味覚や聴覚などで阿蘇の魅力を体感。歴史的な文豪や文人をも唸らせた絶景パノラマが広がる「阿蘇プラザホテル」をご紹介します。
View Article滋賀県・老舗料亭旅館「やす井」で古美術品と湖国の美食を愉しむ旅|滋賀県|トラベルjp<たびねす>
国宝彦根城からほど近い「料亭旅館やす井」は創業明治2年の歴史を誇り、近畿北陸エリアの旅館の中でもトップクラスの宿と言われています。旅館のお部屋は全部で9部屋あり、各部屋から趣のある庭園や床間に飾られた季節の花、古美術品などで和みと安らぎを与えれくれます。贅を尽くした四季折々のお料理や滋賀県の郷土料理を楽しめる素敵なお宿をご紹介します。
View Article神話の里を満喫できる!宮崎・国民宿舎「ホテル高千穂」|宮崎県|トラベルjp<たびねす>
国民宿舎「ホテル高千穂」は、神々が住まう町と云われる宮崎県高千穂町にあるホテル。高千穂郷の88社の総社「高千穂神社」に近く、毎日神社で奉納される高千穂の夜神楽が見られるように、ホテルから無料送迎バスを運行。重要無形民俗文化財に指定された貴重な文化に触れることができ、夕食は高千穂牛など地元を代表する素材を使った会席料理を味わえます。神話伝説の地で湧く清らかな湯も堪能できる「ホテル高千穂」をご紹介。
View Article気分はアメリカ西海岸?千葉「WILD BEACH」でおしゃれにグランピング|千葉県|トラベルjp<たびねす>
最近メディアで注目を浴びているグランピング。地方だけではなく都内近郊でも楽しめる施設が増えています。千葉県木更津の「WILD BEACH」ではアメリカ西海岸をイメージしたフォトジェニックな場所が盛りだくさん!また「手軽に、優雅に、スタイリッシュに本格バーベキューを楽しむこと」がコンセプトですので、初心者や女性の方でも気軽に行くことができますよ。今年の夏はおしゃれにグランピングを体験してみませんか?
View Article一年中、何度行っても楽しめる水族館・鳥取「かにっこ館」なんと入場無料!|鳥取県|トラベルjp<たびねす>
鳥取県と言えば、松葉ガニ!ですが、それは冬場が旬。実は他にも楽しむカニがあるんです。鳥取で一年中カニを楽しむなら、ここ「かにっこ館」です。 「かにっこ館」はとても小さい水族館ながら、いろいろな工夫がされており、シーズンごとに展示内容に変化があり、何度来ても来館者を飽きさせません。
View Article世界のリゾートにも匹敵する絶景!「ATAMI せかいえ」|静岡県|トラベルjp<たびねす>
熱海伊豆山の高台に建てられた温泉旅館「ATAMI せかいえ」。世界中を旅した経営コンサルタント・大前研一氏が手がけた極上リゾートです。全室オーシャンビューの客室には、源泉掛け流しの絶景露天風呂を設置。最上階のテラスでは、紺碧色の海と大空をひとり占めしながら寛げますよ。相模湾の魚介類を使用して演出にもこだわった日本料理も絶品です。熱海に生まれた大人の隠れ家で、思いっきりリラックスしてみませんか?
View Article長野「かんてんぱぱガーデン」は買物以外も楽しめるテーマパーク|長野県|トラベルjp<たびねす>
長野県伊那市に本社がある伊那食品工業株式会社は、昭和33年に設立された寒天のメーカーです。現会長の塚越寛氏が「いい会社をつくりましょう」という社是を掲げ、社員を大切にし、多くの寒天商品を開発し、増収増益を続ける優良企業です。その本社と北丘工場を含む約3万坪の敷地が「かんてんぱぱガーデン」で、ピクニックが楽しめる芝生広場や直売店、レストラン、展示スペースなどがあり、ご家族で存分楽しめます。
View Article「ところてんの宝石箱や~!」伊豆稲取「トコロポンチ」は新食感ご当地スイーツ!|静岡県|トラベルjp<たびねす>
「稲取キンメ」とブランド化されるほど、金目鯛で有名な静岡県伊豆稲取。でも隠れた名産品があるのをご存知ですか?稲取の「天草(ところてん)」は、収穫量こそ多くありませんが、全国的にも高品質。その地元名産品を新たな「稲取スイーツ」として開発されたのが、ところてん入の新食感スイーツ「トコロポンチ」。見た目はキラキラ宝石みたいで、味は「『シュワッ!』として『つるりん♪』!?稲取イベントの華ですよ!
View Articleフォトジェニック!星野リゾート トマム「ワイルドハーブランチ」はまだ春が体験できる!|北海道|トラベルjp<たびねす>
梅雨や夏を感じる6月。ですが、北海道の星野リゾート トマムは春真っ盛り! 2017年6月25日までの土日、春の香りいっぱいのフォトジェニックな「ワイルドハーブランチ」が楽しめます。 場所は星野リゾート トマム、白樺の森にある「せせらぎデッキ」。地元で親しまれている山菜を使ったイタリアン仕立てのオリジナル料理は、春の息吹を身体に取り込むことのできるもの。宿泊者に限らず予約をすれば利用できますよ。
View Article鉄道ファン垂涎!江ノ電を眺めながら「AWkitchen GARDEN鎌倉」で食事しよう!|神奈川県|トラベルjp<たびねす>
鎌倉名物と言ったら何を思い浮かべますか?鶴岡八幡宮、湘南海岸などいろいろある中でも外せないの名物の1つ、江ノ電。鉄道ファンというわけじゃなくても、江ノ電は好き!という人は多いのではないでしょうか?そんなたくさんの人に愛される江ノ電を眺めながら、おいしい食事も楽しめてしまう素敵なイタリアンレストラン「AWkitchen GARDEN(エーダブリュキッチンガーデン)鎌倉」が2017年2月にオープン!
View Article光と風を感じる葉山の隠れ家プチリゾート「湘南OVA」|神奈川県|トラベルjp<たびねす>
横須賀、三浦、葉山あたりで宿泊したい。もちろんロケーションが良くて、海とか山が見えて、リゾートっぽく海が見えるプールなんかあったら最高…しかも「穴場」でね…なんてそんなホテル?、、あります。レジャーや保養、研修施設が集まる山の上の「湘南国際村」に佇む隠れ家的プチリゾート、お教えします。
View Article行列必至の甘さ!静岡「遠州森 鈴木農園」のとうもろこし|静岡県|トラベルjp<たびねす>
「遠州の小京都」と謳われる森町。その南部にある「遠州森 鈴木農園直売所」では毎年5月下旬になると、毎日夜明け前から行列ができます。参列者のお目当ては、とうもろこし! 7月10日頃までは"甘々娘(かんかんむすめ)"が、それ以降、9月上旬までは"森の甘太郎(かんたろう)"が店頭に並びます。どちらも糖度は19~20度。その甘さと新鮮さから「生でも食べられる!」と評判です。
View Article絶品“腸活”アンチエイジング!河津「伊豆さくら亭」の自然薯とろろ蕎麦|静岡県|トラベルjp<たびねす>
伊豆河津にある「伊豆さくら亭」。疲労回復、アンチエイジング効果が高いことで知られる「とろろ蕎麦」のお店。中でもその効果が高い“自然薯”を使用し、さらに溶き薄めない正真正銘100%、お箸で持ち上げても切れない、モッチモチ自然薯とろろを頂けます!そして、同じく老化防止効果で有名なお蕎麦を合わせれば…これはもう渇望!止まれ、老化現象!
View Article釣りに海水浴、磯料理も堪能!西伊豆戸田・民宿「浜又」|静岡県|トラベルjp<たびねす>
民宿「浜又」は、西伊豆の戸田地区にあるアットホームな民宿。戸田港や御浜岬海水浴場に近く、海釣りや海水浴の拠点に大活躍間すること違いなし!の夏に大人気な、お手軽料金で泊まれる庶民派の宿です。店主は漁船を所有し、捕れたばかりの美味しい海の幸や深海魚など戸田ならではの特産を使った珍しい磯料理が味わえます。また、部屋から海を望む素敵な景色や戸田の魅力をたっぷり満喫できる民宿「浜又」をご紹介します。
View Article