神奈川産直グルメとお土産を横浜駅で!「2416マーケット」|神奈川県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
横浜駅直結のNEWoMan横浜6F「2416マーケット」は、産物豊かな神奈川県で親しまれているグルメや名産品を集めたお店。店名の「2416」とは、神奈川県の総面積を表す数字なんです。 人気店の焼き立てパン、鎌倉野菜など神奈川の素材にソースやトッピングを組み合わせたカスタマイズピッツァ、三浦「丸清正麺」のもちもち生パスタと地元やまゆり牛で作るボロネーゼなど、魅力いっぱいの産直グルメに舌鼓!
View Article和歌山の新玄関口・キーノ和歌山「平和酒店」で銘酒“紀土”を味わう|和歌山県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
南海電鉄和歌山市駅に2020年6月にオープンした「キーノ和歌山」。ここに和歌山の酒蔵・平和酒造のアンテナショップ「平和酒店」があります。日本酒「紀土(きっど)」で知られる酒蔵ですが、梅酒も人気で、近年はクラフトビールの醸造も開始。店内にはバーが併設されており、お酒の造り手の話を聞きつつお酒を味わえます。和歌山に来たらまずは和歌山のお酒で、乾杯!
View Article下関の迎賓館「春帆楼」で本格ふく料理を愉しもう!|山口県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
日本の本州最西部に位置する都市、山口県下関市。観光地としても知られる下関市では、海に囲まれていることもあり美味しい海の幸がたくさん味わえます。 そんな海の幸の中で下関市を代表する魚といえば、なんといっても河豚ですよね!河豚には猛毒があるため、調理をするのにも免許が必要です。 今回は「ふく料理公許第一号」を持つ歴史ある下関の名旅館、春帆楼本店をご紹介します。
View Article絶景の「箱根自然薯の森 山薬」で味わうこだわりの“とろろ飯”|神奈川県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
箱根登山鉄道の宮ノ下駅から歩いて5分、崖の上に建つ小さなお店の前にはいつも大行列!人気の秘密は、おいしくてヘルシー、さらに美容にも効果のある自然薯を使ったお料理。 今回は、窓の外に箱根の絶景が広がる「箱根自然薯の森 山薬」のお勧めメニューと駐車場や混雑状況・行列回避ワザについてご紹介。 週末限定の朝食も評判です。早起きしたくなりますよ。
View Article伊豆を食らおう!超ビッグ海鮮丼「伊豆高原 旅の駅ぐらんぱるぽーと」|静岡県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
伊豆高原の玄関口にある旅の駅「ぐらんぱるぽーと」は朝どれの新鮮な魚や海鮮バーベキュー、伊豆の柑橘を使ったスイーツが味わえる人気の施設です。伊豆土産の定番の干物などを買うことができ、無料の足湯やドッグラン、観光案内所も併設しています。 今回は食事処「伊豆よりみち総本舗」で活きの良さが自慢の噂の大ボリューム海鮮丼「頂~itadaki~」をはじめ、旅の駅「ぐらんぱるぽーと」の魅力を紹介します。
View Articleえっ?アマビエだるま!広島県三原市「三原だるま工房」で絵付け体験|広島県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
広島県三原市と言えば「たこ」と「だるま」のまち。三原駅の周辺にはタコ料理の店があり、もみじ饅頭もタコが入っています。春を告げる神明市は“三原だるま”で知られています。 新幹線の停車駅でもあるJR三原駅の構内にある「三原だるま工房」では「だるまの面相書き体験」や「三原人形の絵付け体験」が出来、その横にある観光案内所(うきしろロビー)では一家に一つ欲しい話題の「アマビエだるま」が販売されています。
View Articleトレーラーハウスに滞在!「ドゥカーレ ガーデンホテル 九十九里」|千葉県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
海外ドラマなどに登場するトレーラーハウス。実際に中はどうなっているのか気になる方も多いのではないでしょうか?「ドゥカーレ ガーデンホテル 九十九里」は、本格的なトレーラーハウスに宿泊できる貴重な場所。想像以上に広い車内、専有できる開放的なテラスでの滞在は驚くほど快適。今回は「滞在先=旅のメイン」になるくらい印象的な宿泊ができるトレーラーハウスの全貌をご紹介。特にお子様連れの方は必見です!
View Article大分県の肉厚すぎる臼杵ふぐ!贅沢コースを老舗料亭「喜楽庵」で|大分県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
知る人ぞ知る美食の町大分県臼杵市。ブランド魚「かぼすブリ」や化学合成農薬等不使用で栽培される「ほんまもん野菜」など、品質と味にこだわった海・農産物が魅力の、グルメな旅行者には見逃せない町なのです。 そんな旅行者たちに「これを食べるためだけに臼杵に行く価値がある」と言わしめている逸品が「臼杵ふぐ」。今回はこの臼杵ふぐの真骨頂を存分に楽しめる老舗料亭「喜楽庵」と、人気のふぐコースをご紹介します。
View Article伊勢湾に面したグランピング施設「グランオーシャン伊勢志摩」|三重県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
「グランオーシャン伊勢志摩」は、2020年7月にオープンした伊勢市にある旅館「旅荘 海の蝶」が管理するグランピング施設。目の前に伊勢湾が広がっており、波の音を聴きながらリフレッシュできます。海沿いに並ぶドームの中は、それぞれテーマに沿ったインテリアで統一されたお洒落な空間。旅館の露天風呂や海沿いでの満足感たっぷりの豪華なBBQを楽しめます。
View Article食べずにカニ好きは名乗れない!鳥取県の味暦あんべ「親がに丼」|鳥取県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
冬が旬の食材・カニ。特に日本海側ではカニが有名ですよね。成長した雄のズワイガニは、越前ガニ、間人ガニ、松葉ガニなどのブランドガニになります。一方のメスのズワイガニは、山陰では「親がに」と呼ばれます。親がには外子や内子を持っているので、カニのいろんな部位を楽しめるんです。そんな親がにを贅沢に食べられるのが、鳥取県にある味暦 あんべの「親がに丼」。知る人ぞ知る、カニ好きのためのどんぶりなんです。
View Article五島牛の焼肉も!美味しいグルメが味わえる下五島のお店4店舗|長崎県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
長崎県に属する五島列島には美味しくジューシーで柔らかい五島牛をはじめとして、とれたての新鮮なお魚などグルメが豊富。今回は焼肉やステーキ、コロッケなど五島牛を使ったお料理を出すお店を中心にご紹介。五島列島の南西部に位置する下五島で立ち寄りたい、おすすめの4店舗です!
View Articleマイスター工房八千代の巻き寿司も販売!「兵庫県おみあげ発掘屋」|兵庫県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
兵庫県を代表する街である三ノ宮から1駅。新幹線の新神戸駅から歩いてすぐの総合商業施設「コトノハコ神戸」の3階にある「兵庫県おみあげ発掘屋」では、兵庫県内の魅力的な商品を集めて販売中。 また兵庫県おみあげ発掘屋では、通常営業のほかにも月に数回のペースで都市部から離れた人気店の商品を特別に販売。マイスター工房八千代の巻き寿司など貴重な人気アイテムが手に入ると大盛況となっています。
View Article変化し続ける公園“シーズン2”開始!東京「Ginza Sony Park」|東京都|LINEトラベルjp 旅行ガイド
2018年よりオープンしている都会の “変わり続ける実験的な公園”「Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)」。東京・銀座のソニービル跡地に、建て替え再開前(2021 年 9月末)までの期間限定で開園しています。2020年10月から「シーズン2」がスタートして益々注目度アップ!大きく入れ替わった3つの店舗を中心に、立ち寄りたくなる公園の魅力をお伝えします。
View Articleぷりっぷりの「プリ丸」を焼き牡蠣で!浜名湖「海湖館の牡蠣小屋」|静岡県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
ウナギにスッポン、牡蠣、ハモ、トラフグ。浜名湖とその周辺には美味しい魚介類がいっぱい。冬期には湖西市新居町産の牡蠣「プリ丸」が大人気! 牡蠣の旬に合わせて新居弁天近くにある「海湖館」には、2021年1月9日~3月28日(予定)まで「牡蠣小屋」が設置され、毎日獲れたてぷりっぷりな牡蠣を焼き牡蠣として味わえます。アツアツな焼き牡蠣を、ご賞味あれ!
View Article絶景・グルメでパワーチャージ!沖縄「うるま市」をドライブ|沖縄県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
那覇空港から車で1時間半、沖縄本島中部の東海岸に位置するうるま市。はっきりいってアクセスはあまりよくありません。でも、その分豊かな自然と素朴な沖縄が楽しめる穴場スポットです。パワースポットも多く、沖縄では珍しい温泉もあるんですよ。 今回はドライブでめぐる「うるま市」の魅力スポットを紹介します。
View Article壱岐「内海湾」パワースポット小島神社と長寿牡蠣で神の恵みを|長崎県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
「神々が住む」といわれる島・長崎県壱岐の島。島内に約1000もの神社や祠が点在し、まさに島全体がパワースポットです。なかでも観光客に人気なのが、日本のモンサンミッシェルともいわれる小島神社。自然に守られ潮が満ちれば渡れない、特別なパワースポットです。 この小島神社がある内海湾は、いにしえに栄えた貿易港。今は真珠や牡蠣の養殖など、海の幸で力を授けてくれます。パワーあふれる内海湾を紹介しましょう。
View Articleとろ~り極上のチーズ丼が!埼玉「加藤牧場」でチーズ&アイスを堪能!|埼玉県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
牧場がこだわって作ったチーズやアイスを食べに行ってみませんか?埼玉県日高市にある「加藤牧場」は、オリジナルで作る乳製品が抜群に美味しいと評判。牧場の中にはお食事ができるカフェがあり、特にたっぷりとろとろのチーズが乗ったチーズ丼は絶品です!新鮮な牛乳で作るジェラートやソフトクリームも人気。牧場で牛を見たり、バター作りや乳絞り体験等などもできるので、お子様連れにもおすすめです。
View Article朝夕部屋食!山代温泉「たちばな四季亭」は寛ぎの料亭旅館|石川県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
石川県の山代温泉にある「たちばな四季亭」は、全室朝夕ともに部屋食が嬉しい温泉宿。北陸の旬の食材を客室でゆっくり堪能することができます。露天風呂付き客室や、ダイニング付き客室もあり、とにかくゆったりと贅沢なおこもり三昧が叶いますよ。全館桐敷きの床、ラウンジでのシャーベットのサービスなど、あふれる魅力の数々をご紹介しましょう。
View Articleお土産にもおすすめ!名水の里、奈良県「洞川温泉」の特産品5選|奈良県|LINEトラベルjp 旅行ガイド
関西の秘湯で知られる、奈良県天川村の「洞川(どろがわ)温泉」。世界遺産の霊場、大峯山の登山口にある温泉街です。名水の「ごろごろ水」(環境省の名水百選に選定)が湧き出る場所でも知られ、名水を使った豆腐や酒、くず餅はぜひ味わっていただきたい逸品。自然に恵まれているので、清流で育ったアユやアマゴなどの川魚も実においしい!そこで、洞川温泉の特産品をご紹介。お土産にもおすすめなのでぜひご参考にしてください。
View Articleとろけるチョコバナナは大阪限定!味覚が喜ぶ「久遠チョコレート北新地店」|大阪府|LINEトラベルjp 旅行ガイド
四角いチョコレートの中にドライフルーツやナッツなどを詰め込んだ目にも鮮やかな久遠(クオン)テリーヌが魅力の「久遠チョコレート」。地元に根付いたオリジナル商品を全国にある各店舗で販売しているのも魅力の一つです。中でも大阪駅近くにある北新地店では、大阪名物串カツにヒントを得たチョコバナナがトロトロ食感と話題。大阪土産として人気のおこしを進化させた「旦那チョコレート」にも驚きの秘密があるんです。
View Article